ブログ
1月☆礼拝・新年会
2025-01-08
今日は 1月の礼拝・新年会がありました。献花ののさまの歌礼拝
園長先生のお話を聞いた後は、七草のお話を聞きました
そして新年会では、獅子舞が登場少し怖がる様子の子もいましたが、獅子舞の舞を不思議そうに見つめるこども達でした
『無病息災』を込めて頭をカプっと噛んでもらい、最後は記念撮影もしました
お部屋に戻ってからは、お正月遊びを楽しみました
12月♡お誕生日会
2024-12-16
今日は12月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
大きいクラスのお友達は大きくなったらなりたいものインタビュー「警察官」「エルサ」などいろいろでした小さいお友達はお名前を言うことができました そして、先生たちのお話は『変身トンネル』変身トンネルをくぐると、ものが変身して出てきます例えば…けいとが入ると、とけいにロボが入ると…ボロボロに…。そしてお誕生児が入ると…誕生日ケーキにお誕生児もみんな揃って写真を撮りました
HAPPY BIRTHDAY
素敵なお兄さん・お姉さんになってね
11月♡お誕生日会
2024-11-25
今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
大きいクラスのお友達は大きくなったらなりたいものインタビューをして、小さいお友達はお名前を言えました大きくなったらなりたいもの、男の子は人気の「警察官」、女の子では「りんでんの先生」になりたい子もいましたそして、先生たちのお話は『オバケのバケタ』
今日はバケタの誕生日なんでも食べてしまうオバケのバケタはお母さんの出してくれる食べ物も次々と食べてそのものに変身してしまいます。そして自分の誕生日ケーキまででも大丈夫。お母さんはもう一つケーキを用意していましたりんでんのお友達もみんな揃ってバケタと写真を撮りました
HAPPY BIRTHDAY
素敵なお兄さん・お姉さんになってね
さくら組秋の遠足☆姫路市水族館
2024-11-01
ウキウキワクワクの遠足~
バスの中ではクイズをしたり歌を歌ったりしてとっても元気いっぱいのさくら組
いろいろな所に水槽があり子どもたちの目はキラキラ「魚おったー」「いっぱいいるね」
「これはなんのお魚」と興味津々
おにぎりもパクパク食べて体力回復
遠足後も遠足のお話は尽きません笑 とっても楽しい遠足になったようです